オープンソース・ソフトウェア情報サイト

少数点以下の削除

vtiger6.x標準では、少数点以下2~5桁を選択できるようになっておりますが、日本では不要です。
pdfはPDFMakerを使用することで解決しますが、画面表示の少数点もやはり消したいことろです。
5.x系の対応方法は提示されておりますが、6.0の対応方法は見当たりませんでしたので試してみました。

あくまで暫定方法ですので、ご参考まで。
※ちなみに6.3からは少数点以下0が選択可能となりました。

<li>修正前</li>
一覧
<a href=”http://192.168.145.129/vtiger/wp-content/uploads/2014/06/decimal_point01.jpg”><img src=”http://192.168.145.129/vtiger/wp-content/uploads/2014/06/decimal_point01-300×53.jpg” alt=”decimal_point01″ width=”300″ height=”53″ class=”alignnone size-medium wp-image-984″ /></a>
明細
<a href=”http://192.168.145.129/vtiger/wp-content/uploads/2014/06/decimal_point02.jpg”><img src=”http://192.168.145.129/vtiger/wp-content/uploads/2014/06/decimal_point02-300×207.jpg” alt=”decimal_point02″ width=”300″ height=”207″ class=”alignnone size-medium wp-image-985″ /></a>
<li>修正方法</li>
include/fields/CurrencyField.phpを修正します。

function _formatCurrencyValue
274行目 コメントアウト+追記
274://$number = implode($decimalSeparator, $numericParts);
add:$number = $numericParts[0];

function currencyDecimalFormat
419、421~426、428行目 コメントアウト
419://$value = rtrim($value, ‘0’);
420:$fld_value = explode($user->currency_decimal_separator, $value);
421://if(strlen($fld_value[1]) <= 1){
422:// if(strlen($fld_value[1]) == 1)
423://     return $value = $fld_value[0].$user->currency_decimal_separator.$fld_value[1].’0′;
424:// else
425://     return $value = $fld_value[0].$user->currency_decimal_separator.’00’;
426://}else{
427:   return preg_replace(“/(?<=\\.[0-9])[0]+\$/”,””,$value);
428://}

<li>修正後</li>
一覧
<a href=”http://192.168.145.129/vtiger/wp-content/uploads/2014/06/decimal_point03.jpg”><img src=”http://192.168.145.129/vtiger/wp-content/uploads/2014/06/decimal_point03-300×53.jpg” alt=”decimal_point03″ width=”300″ height=”53″ class=”alignnone size-medium wp-image-986″ /></a>
明細
<a href=”http://192.168.145.129/vtiger/wp-content/uploads/2014/06/decimal_point04.jpg”><img src=”http://192.168.145.129/vtiger/wp-content/uploads/2014/06/decimal_point04-300×207.jpg” alt=”decimal_point04″ width=”300″ height=”207″ class=”alignnone size-medium wp-image-987″ /></a>
PDF
<a href=”http://192.168.145.129/vtiger/wp-content/uploads/2014/06/decimal_point05.jpg”><img src=”http://192.168.145.129/vtiger/wp-content/uploads/2014/06/decimal_point05-300×259.jpg” alt=”decimal_point05″ width=”300″ height=”259″ class=”alignnone size-medium wp-image-983″ /></a>
う~ん、右揃えじゃないと納得いかないな。
ちなみにvtiger_no_of_currency_decimalsに0と1を追加し、私の設定で選択するだけでは変更されません。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント